13.英語

英語の勉強

英語の勉強

〇攻略のポイント
速読英語を使い、少し時間を掛けて勉強してください!
英語の合格率は約76%と科目平均合格率に比べるやや低い数値となっています。ただ、問題の難易度はそこまで高くはないと思います。
ただ、やはり国語、地理歴史、公民といった教科よりは普段慣れ親しんでいるものではないので、苦手な方だと少し他の科目よりは時間を掛けて勉強していく必要があるかと思います。

〇勉強法
実況系ではないのですが、Z会から出版されている速読シリーズの単語、熟語が参考書として秀逸です。
英語の場合、意味もなくただただ単語や熟語を覚えていくという勉強法は非常に苦痛です。この参考書を使えば、ストーリー性のある文章の中で、単語や熟語を覚えられるようになっているので、記憶の定着が圧倒的に早く、そして忘れることもありません。
高卒認定を受験をターゲットにすると、すこしこの参考書を使うと勉強しすぎになってしますかもしれませんが、大学受験等を考えたときには英語はなかなか避けては通れない道ですので、ここは勉強しても損はないかと思います。
勉強期間としては速読を2~3週間で何度も繰り返し読み込み、そこからスーパー過去問を1週間で解いてみてください。
他の科目より少し時間を掛けていますが、全科目を均一に時間を掛けるのではなく、メリハリをつけていくのも、科目数が高卒認定を効力するポイントです。

〇参考書
速読英単語

速読英熟語

高卒認定スーパー実戦過去問題集(英語)

〇感想
英語ということでとっつきにくいかもしれませんが、難易度はそこまで高くなく、合格率もそこまで悪くはなっていません。
大学受験等、様々な試験において、国語、数学、英語はなかなか避けて通れませんので、高卒認定だけを見据えて勉強するより、この科目は少しだけ深く勉強してもいいかなと思います。
高卒認定は大学等の試験に比べて1科目ごとの難易度は高くはありませんが、非常に分野が広いので、効率良く勉強していきたいでところですね。